HOME    哲学と批評

                全サイト案内


ドイツ観念論(HOME
   ドイツ観念論関係のニュース

   8つの疑問
(v. 9.4.) ・・・まず、全体の輪郭をつかもう!
        
『ドイツ観念論の現代的合理性』 (v. 1.8.) (『8つの疑問』の要約レポート)
           『要旨:ドイツ観念論の現代的合理性』
(v. 1.3.) (そのまた要旨)


   3人(フィヒテ・シェリング・ヘーゲル)
        
3人の年表
(v. 2.8.)
        
3人の著作年表
(v. 4.7.)
        ・シェリングとヘーゲルの、絶交の原因について
(V. 5.2.)
        ・シェリングとヘーゲルの、往復書簡の一覧表
(v. 1.1.)
        ・翻 訳
           
『フィヒテとシェリングの、哲学的往復書簡集』の翻訳
(v. 3.3.)

       フィヒテ
        
フィヒテ小伝
(1.1.8.)
        フィヒテの全集と、書簡集について
(v. 3.5.)
       
 ・フィヒテの著作の翻訳
           「知識学の概念、あるいはいわゆる哲学の概念について」
(1794年5月) (v. 3.0.2.)
           
「全知識学の基礎」(1794-95年) (v. 1.1.7.)
  
             (題4章 II まで。ただ今休載していますが、やがて再開!)
           「シェリングの超越論的観念論を読んだ際のコメント」
(1800年) (v. 1.4.)
           「シェリングの同一性の体系に関する、叙述について」
(v. 1.0.8.)

      ● シェリング
        ・ シェリングの著作の邦訳 リスト (v.1.0.)
        ・シェリングの全集と、書簡集について
(v.3.3.9.)
        ・シェリングの著作の翻訳
            『自然哲学についての考察』(1797 年)の
「緒論への付記」(1803年) (v. 7.2.)
           ヘーゲル宛の手紙(1795年2月4日付)
(v. 2.1.)
           ヘーゲル宛、最後の手紙(1807年11月2日付)(原文の解釈付き) (v. 4.3.)
        ・『超越論的観念論の体系』の難解な個所の訳と、テキストの誤植 (v.1.1.3.)
        ・シェリングの肖像スケッチ(1800 年頃) (描いた画家のご苦労がしのばれます・・)

      ● ヘーゲル
        ヘーゲルの全集と、書簡集について (v. 4.1.5.)
        ・『精神の現象学』の成立事情
           『精神の現象学』の「緒論(Einleitung)」の、補足的読解 (v.1.6.)
再検討中
           『精神の現象学』の成立過程と、論理学
(v. 6.9.)
           資料集: 『精神の現象学』の成立過程 (v. 1.5.)
           ヘーゲルとニートハンマーの、往復書簡の翻訳と説明 (v. 2.9.)
                         (ゲープハルト書店とのトラブル関係)

           翻訳: ボンジーペン氏の『精神の現象学』中間タイトル問題の説明
(v.2.0.)
        ・イェナ時代
           ヘーゲルのイェナ(Jena, イエナ, イェーナ)時代・年表(1801-1807)
(v. 5.5.)
           翻訳:ヘーゲルのイェナ大学での講義告示
(v. 1.0.).
           翻訳:ヘーゲル自身による『精神の現象学』の広告文(1807年) (v. 1.1.)
        ・ヘーゲルの著作の翻訳
           「絶対的な本質の理念」(1801-02年の講義断片) (v. 1.2.)
           「形而上学」草稿(1804-05年)の冒頭の翻訳 (v. 1.1.)
           『精神の現象学』(1807 年)の「緒論(Einleitung)」 (v. 2.6.5.)

           『精神の現象学』(1807 年)の「序文(Vorrede)」 (v. 2.0.3.)

   3人をめぐる哲学者達
        ・
関係者の生存年表
(v. 1.2.)
     (あいうえお順)

       シュルツェ    
        ・
シュルツェの紹介 (v. 1.1.)
        ・シュルツェの著作の翻訳

           「アイネシデモス」(1792年)
(v. 1.4.8.)
            (「根元哲学の基礎的な学説 4」までと、その後の飛びとびの全訳)

      マイモン
        ・
マイモンの紹介 (v. 1.1.)
        ・マイモンの著作の翻訳   
         
『超越論的哲学についての試論』
(1790年) (v. 1.3.1.) 
           
「超越論的哲学についての試論」内の、マイモン自身による「注記と説明」(v. 1.0.7.
        ・
『哲学辞典』(P. B. I. が掲載)について (v. 1.0.)

      メンデルスゾーン
        ・
メンデルスゾーンの紹介 (v. 1.0.)

      ヤコービ
        ・ヤコービによるスピノザ哲学の要約_1 (v. 1.6.0.)
        ・ヤコービによるスピノザ哲学の要約_2 (v. 1.0.7.)
        ・
若きヤコービの肖像画(哲学史上最高の(?)イケメン! こういう方が多ければ、哲学の人気も・・) (v. 1.0.)

      ラインホルト
        ・
ラインホルトの紹介 (v. 1.1.)
         ラインホルトの著作の翻訳
           「人間の表象能力についての新理論の試み (1789年) (v. 1.0.2.)

   哲学用語の解説(ドイツ観念論関係) (v. 1.4.6.5)
   ドイツ難語句/ギリシア・ラテン語句の意味
(v. 3.8.1.)

   ヘーゲル左派の生存年表 (v. 1.1.)
   近代哲学者の生存年表 
(v. 1.1.

   ドイツ観念論のさまざまな解釈 (v. 1.0.

   ドイツ観念論関係の誤訳について――はじめに (v. 2.2.)
     (年代順です)
      
カント『純粋理性批判』岩波文庫、上(57〜173ページ) (v. 1.4.3.)
      
カント『純粋理性批判』平凡社ライブラリー、上(249-329ページ) (v. 1.3.6.)
      
カント『純粋理性批判 上』岩波書店、カント全集 4 (235ページ〜) (v. 1.1.6).
      ヤコービ『スピノザ書簡』からの引用 (v. 1.6.)
      シュルツェ『アイネシデモス』からの引用 (v. 1.2.5.)
      『フィヒテ−シェリング往復書簡』 (v. 2.3.0.)
      フィヒテ『幸いなる生への導き』 (v. 1.1.3.)
      ヘーゲルのイェナ大学での講義告示 (v. 1.1.)
      
ヘーゲル『精神の現象学』の「緒論 [Einleitung]」 (v. 1.2.9.)
      ヘーゲル『精神現象学 序文 [Vorrede]』 (v. 3.0.0.)
      
ヘーゲル『論理学』からの引用 (v. 1.1.)

   リンク集 (ドイツ観念論関係) (v. 2.7.)
  
ドイツ関連地図
       ・
ブラウズ<閲覧>用
(v. 1.1.)
        ・
印刷用 (v. 1.1)

   ドイツ観念論へのショートカット
       ドイツ観念論の暗記集 (v. 1.2.)
       ドイツ語の単語集はじめに (v. 3.4.)
         入門
(v. 2.4.  哲学 (v. 3.9.4.   日常(初級) (v. 2.1.)
       ドイツ語の主文における、定動詞の後置について (v. 1.0.).
      ● ドイツ語のOCRについて(Office 2003で (v. 1.0.)
       ドイツ語リンクの文字化けについて (v. 1.0.)

哲学と批評
    *具体的な内容は、「哲学と批評」のページでご覧下さい。

管理人: takin 自己紹介 (v. 4.8.)
  自著紹介
    ●
共著 『思索の道標をもとめて(2007年)の表紙と目次

★ ご意見ご感想を、お願いします: takin#be.to
 (なお、上記メールアドレスの#記号を、@に変えてメールをお送り下さい)
HOME       哲学と批評